常陸不動産


不動産業に長く携わっておりますが、この業界の体質には長らく疑問がありました。
【 今までの不動産会社とは違った、お客様第一の会社 】を目指しています。
少人数のスタッフで築50年の空き屋を再生し事務所として営業しています。
事業内容
-
収益不動産 不動産投資は、株や有価証券の投資とは違い、ご自身で利益をコントロールできる投資です。
難しくはないですが、向き不向きはあるようです。
5年・10年後資産がどのようになっているかをシミュレーションしてみましょう。 -
住宅販売 不動産業界に長く在籍していますが、『不動産屋』と呼ばれるのは好きではありません。
ご自身やご家族が安心して帰れる住まいについて真剣に考えてみましょう。 -
不動産査定 不動産の売却というとネガティヴな印象を受けがちですがはたしてそうでしょうか?
保有した場合、売却した場合のシミュレーションして、不動産の価値を再確認してみましょう。 -
空家活用コンサルティング 空家には可能性が住んでいます。
茨城県の空家率は15%で約20万戸、全国平均より高いのが現状です。しかしながら新築住宅は今後も増え続けます。 一方で、住まいに困っている方は実はたくさんいらっしゃいます。
また、住まい以外の活用方法もあるかもしれません。
当社の福祉施設や事業所は、全て空き屋を再生し利用しています。 -
マンション管理組合・自治会コンサルティング 地域のコミュニティ形成は非常に大切ですよね。
とはいえ、お仕事の都合や高齢化に伴い、役員のなり手がいないことが社会問題となりつつあります。
地域のコミュニティを保つためにも、もっと参加しやすい会議にしてみませんか? -
相続コンサルティング 『相続』を『争族』にしないために。
今から出来ることは意外と多いものです。
ご自身やご先祖さまが築いた資産を次の世代へ効率よく継承するにはどうすれば良いのかを考えて行きましょう。 -
コンテナハウス事業 気に入ったロケーションに思い通りの店舗や事務所を。
事業を始めるにあたり、立地は最も重要な要件のひとつです。
テナントを『借りる』ではなくモバイル店舗を『所有する』という新しい選択肢。
初期投資も少なく移動もできて売却もできます。
特にスタートアップの事業者さまは是非。
〒316-0032
茨城県日立市西成沢町2-16-50
営業時間:午前●時~午後●時
電話:●●-●●●●-●●●●